不動産投資の世界で織田信長になりたい
本店営業のアラ還、和田です。
私の仕事は、中古の不動産を買って売ることです。
大きく儲けたこともあれば、損したこともあります。
長年やってきている仕事で、過去1000億円以上の投資をやってきました。
そういう私は、
歴史が小さいころから好きで、戦国時代が最も大好きなんです。
戦国時代というと、徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の3人の有名な偉人がおりますが、
その中で、一番人気は江戸幕府を作った徳川家康だと思います。
私も上司にするなら、断然、徳川家康一択。
この人、部下のミスを許せるんです。謀反した人も家臣にしています。
でも、
一番大好きで一番上司にしたくないのは織田信長。
自分が織田信長だったらいいなって思う。
彼は、若いころから、父が死んだときも、敵だらけのなか、
負ければ死ぬ、そんな多くの困難を乗り越えて、ほぼ敵なしのところまできます。
ずっと死地のなかで、もがいて、苦難を乗り越えていくのです。
好奇心が旺盛で、新しいことが大好きで、チャレンジばっかりしています。
おもしろいことをする彼のもとに、なんかおもしろいことをやろうと思う人たち
が寄ってきます。
それがまた、さらにおもしろいことをやっていく原動力になっていきます。
おもしろいエピソードをひとつ。
戦国武将って、自分のお城を、敵やライバルに見せないものだけど、
彼は安土城をお金をとって見せていたそうです。
しかも、貧富関係なく、入場料を払えば、誰にでも門戸を開放。
今でいうアミューズメントパーク。
大賑わいだったそうです。
もうこのころに、こんなことをしていたんですよー。
新しいこと、新しい戦い方にチャレンジ。
僕はこれからも投資の世界で生きていく。
いつか伝説になりたいな。