不動産用語と豆知識

不動産投資に役立つ豆知識

不動産投資キーワード

固定資産税評価額

固定資産税評価額とは、固定資産税などを計算する基準となる価格のことで、固定資産課税台帳に記載された土地・家屋の評価額のことを言い、固定資産税のほか都市計画税や不動産取得税、登録免許税などの基準となります。

この固定資産税評価額は、年度の初めに送付される固定資産税の「納税通知書」に添付されている「課税資産明細」に記載されています。

なお、土地・家屋の固定資産税評価額については3年ごとに評価替えが実施されています。

固定資産税評価額は、土地の分筆、合筆、地目の変更により土地の区画・形質が変化した場合や、著しい地価の下落があった場合を除いては、次回の基準年度までそのまま引き継がれることが原則となっています。

 

  • リビングコーポレーションの最新物件情報を今すぐチェック